日本将棋連盟 京都山科支部設立20周年 記念イベント開催!

1月19日(日)に、日本将棋連盟 京都山科支部 設立20周年記念イベントを、京都市東部文化会館で開催しました。参加者は50名。
プロ棋士4名による指導対局、会食・ご歓談・プロ棋士との交流、京都山科支部20年の歩み振返りスライドショー、感謝状贈呈、記念対局と次の一手問題、お楽しみ抽選会など盛り沢山のイベントです。
入念に準備し協力して運営をして無事に実施することができました。
関係者の皆様、ご参加の皆様、誠にありがとうございました。

<20周年記念イベント・スケジュール>
スケジュール進行: 幹事長 木村泰裕
記念写真撮影
開会のことば:  支部長 小野 巖
来賓の紹介
日本将棋連盟棋士
 九段 阿部 隆 様  八段 畠山 鎮 様 五段 西田拓也 様 女流初段 藤井奈々 様 
日本将棋連盟京都府支部連合会会長
 千葉 均 様

第1部 プロ棋士による指導対局
 プロ棋士4名によるそれぞれ4面指しの指導対局
指導対局及び自由対局 指導対局手配:幹事 吉田武史、幹事 村田祈星
指導対局受付:相談役 宮内英价 自由対局対応:野々村指導員、大仲指導員

第2部 会食と交流、20年の歩み、感謝状贈呈、記念対局、お楽しみ抽選会
司会: 幹事 高山一夫
1、主催者挨拶: 支部長 小野 巖 
2、プロ棋士祝辞: 日本将棋連盟棋士 九段 阿部 隆 様
3、祝辞・乾杯: 日本将棋連盟 京都府支部連合会 会長 千葉 均 様
4、会食・ご歓談・プロ棋士との交流 
5、京都山科支部20年の歩み(プロジェクタ―によるスクリーン映像) 
6、感謝状の贈呈: 日本将棋連盟棋士 九段 阿部 隆 様   
 京都山科支部 幹事・尾崎寛二
 京都山科支部 幹事・故森脇正寛(代理・森脇恵子様)
7、記念対局 
 角落ち記念対局: 西田拓也五段 VS 小野 巖(京都山科支部代表)
 大盤解説: 畠山鎮八段、藤井奈々女流初段  次の一手問題 出題(4問)
8、お楽しみ抽選会
9、閉会挨拶: 幹事長 木村泰裕

祝日本将棋連盟京都山科支部設立20周年
指導対局の様子(阿部隆九段)
指導対局(畠山鎮八段)
指導対局(西田拓也五段)
指導対局(藤井奈々女流初段)
主催者挨拶 日本将棋連盟京都山科支部 支部長 小野巖
祝辞 日本将棋連盟棋士 阿部隆九段
祝辞・乾杯 日本将棋連盟京都府支部連合会 会長 千葉均様
第2部司会 日本将棋連盟京都山科支部 幹事 高山一夫
記念対局 西田拓也五段 vs 小野巖(京都山科支部代表)角落ち
大盤解説 畠山鎮八段、藤井奈々女流初段
次の一手問題出題
対局者による振り返り
閉会挨拶 日本将棋連盟京都山科支部 幹事長 木村泰裕